【気づくと首のうしろにお肉が!】余分なお肉を落とす方法!
【気づくと首のうしろにお肉が!】余分なお肉を落とす方法!

年齢を重ねるとカラダの筋肉が衰え、コラーゲンや女性ホルモンの分泌も減り、老廃物も蓄積されやすく、太りやすい体質へ変化していきます
そして案外見過ごしがちな老化現象『首太り』
首が太ると顔も大きく見えてしまい、年老いてみえてしまいます!!
首のうしろにお肉がつく原因
上を見上げた時、なんとなく首の後ろに違和感が…
『お肉がついた…?』と感じる方
今からでも間に合います!!
まずは悪習慣からなおしていきましょう
【 原 因 】
- 姿勢(猫背・前かがみの姿勢など)
※長時間パソコンやスマホをいじる方は要注意 - 乾燥
- 老廃物の蓄積
※耳の後ろや首、あごのラインはリンパが集中しています
冷え性・ストレスなど、老廃物が蓄積しやすい状態の方。老廃物がたまると、それを流そうを水分をためこむようになってしまい、むくみや歪みの原因になってしまいます - 凝り
※頭の凝り・首の凝り・肩甲骨(けんこうこつ)の凝りなどカラダが凝りやすい状態の方は、血行不良により老廃物もたまりやすくさまざまな悪影響を引き起こします
特に肩甲骨は様々な神経がつながっている場所でもある為、肩甲骨が凝ると首凝りだけでなく腰痛や肩凝りなど全身に関わってきてしまいます
また、肩甲骨周辺には代謝を司る神経もある為、肩甲骨が凝っているだけで代謝が下がり太りやすい体質になってしまう恐れも。 - 表情筋の衰え
※近年あまり噛まなくても良い食事が増え表情筋の衰えが問題になっていますが、表情筋が衰えると顎や首回りへの余分な脂肪の他に顔の歪みなど美容に悪影響という事態に…。
※ぜひ原因を解消し、首のお肉がこれ以上つかないように対処しましょう
対処法
対処法は簡単、原因を解消し、首周辺の筋肉を鍛えること!!
【やってみよう!!】
- お風呂上り化粧水は首のうしろにも塗りましょう!!
※マッサージはココナッツオイルがオススメです。ココナッツオイルを塗ることで保湿・保温効果が高まり、より効果的に!!
※ココナッツオイルについての詳しい記事はコチラから→ 【ココナッツオイルを使ってみた結果…】肌に塗ってみると… - 耳の後ろから鎖骨までを横のラインにそって指をつかってなでましょう。
※耳の後ろ・鎖骨はリンパが集中して老廃物がたまるところです。化粧水で保湿とマッサージをすることによりむくみが解消され顔や首もスッキリ!! - マッサージが済みましたら、約5秒ずつくらい前後左右と首をゆっくり倒してみましょう。
※両手は頭の後ろを支えるように組みます。しっかり頭を固定するように両手の指を絡め両手のひらで後頭部を支え、肩甲骨がでるように背筋を伸ばしましょう。(肩甲骨と首の運動) - 枕の確認
※枕が高いと首にお肉がついてしまいますので、高い枕を使っている方は是非枕を変えてみましょう - 姿勢を直しましょう
- すでについてしまった首のお肉はつまんだり押したりしてしっかりほぐし、血行を良くしてあげましょう
※むくみを改善してあげることで老廃物を溜め込まないようにし脂肪を燃焼しやすくする。しっかりほぐしたら、頭と首の付け根あたりかた肩までのラインを指をつかって何度かなぞるように撫でてみましょう - 表情筋は舌回し運動で鍛えてみましょう
※ほうれい線や顔の歪みにも効果的!!
【 方 法 】
※口を閉じて舌を歯茎をなぞるように1周させるだけ。左回り20回・右回り20回、慣れてきたら1日3回時間があるときにやってみましょう。ポイントは舌と一緒に目も同じように動かす事。目の周りの筋肉も鍛えられ一石二鳥!!
※舌まわし運動についてはコチラから→ 【ほうれい線対策】ほうれい線を消したい!1番効果的な方法とは? - ストレスを溜めない
- 睡眠をしっかりとる
ご覧いただいた通り………
凝りをほぐし、血行を良くし、老廃物を流し、筋肉をつける
わたしたちが年齢を重ねていくことで蓄積されていく老化の原因の解消が首痩せの効果的方法なのです!!
ま と め
疲れているから今度にしようと思った方
騙されたと思って疲れているからこそやってみてください!!
首まわりや肩甲骨付近・人によっては頭の方までポカポカして安眠できるはず!!
1日疲れたカラダを癒して首のうしろについてしまったお肉も解消してしまいましょう(*^^*)
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます
ポチっとお願いします
FC2 Blog Ranking

ゆきえぬさんのランキング集計結果
【関連記事】
- 体型・体重・急な病!身体のお悩み解決!
- 美容・アンチエイジングの為のオススメケア!!
- 美容にオススメな食べ物!
- 美容の為のコナッツオイルの使い方
- バストのお悩み
- 恋愛心理・恋愛術
- 季節別トレンドファッションチェック
- 関連記事
-
- 【冬についた脂肪なんとかしたい方!】春野菜の隠れた効能!
- 【30秒歩くだけでダイエット!】噂のドローインウォーキングとは?
- 【気づくと首のうしろにお肉が!】余分なお肉を落とす方法!
- 便秘をすぐに改善!原因を解明して悩みを解決しましょう!!
- お腹・二の腕・足の脂肪!ただつまむだけで取れるって本当?
コメント